北九州 小倉 焼鳥
「鳥ざん」の店長、森本でございます
なんだか今日は”春の日和”といった、穏やかで温かい気候ですね
お出かけには最適な1日ではないでしょうか?
昨夜は各地で卒業式なども終わり、週末に街にくりだす若者が多かったようです
久しぶりに小倉駅周辺も、意味不明な叫び声や歌など「賑やか」でしたよ(笑)
今日も張り切って営業します!!!
近日公開!!!
新しいイベント導入予定!!!
カミング・スーーン!!!
公開日:
北九州 小倉 焼鳥
「鳥ざん」の店長、森本でございます。
2月も多くのご来店、本当にありがとうございました
そして3月でございます”!
卒業・進学・就職や転勤・・・日本の社会が春に向けて準備に入る時期です
様々な思いや夢を胸に、日本の皆さんは今日も頑張っているわけです
桜の咲く時期も、もうすぐそこまで来ています
今年も日本に素敵な華を咲かせましょうよ!!
3月も、どうぞ宜しくお願い致します。
公開日:
北九州 小倉 焼鳥
「鳥ざん」の店長、森本でございます。
昨日は予想以上の寒波で全国的に積雪などの影響でパニックでしたね
福岡市も通行止めが多くあったようです
その分、今朝は晴天!
しかし明日からまた、天気は下り坂のようです
今日で2月も最終日!
3月は何かと”CHANGE”のタイミングです
出会いも別れも、気持ちを切り替えるのも「3月」は
新たな”春”に向けての準備期間だと思います
それだけ大切な時期でもあります
桜の咲く季節に向けて頑張りましょう!!
公開日:
北九州 小倉 焼鳥
「鳥ざん」の店長、森本でございます。
今日も寒くなりそうですね
雪かも?というくらい崩れるようですが・・・
しかし、もう月末!
動いていきましょう!!
今日も頑張って営業いたします!!!
公開日:
北九州 小倉 焼鳥
「鳥ざん」の店長、森本でございます。
今週も今日から雨模様のようですが
だいぶん寒さは厳しさを無くしてきましたね
今週で2月も終わり、3月が待ち構えております
TV番組の編成時期にもなり、春に向けて各業界が”模様替え”のシーズンですね。
今年は桜はどうでしょうか?
やはり、日本人は春が近づくとウキウキしますね!
今日は週の始まり
ハリキッテいきましょう!!
公開日:
北九州 小倉 焼鳥
「鳥ざん」の店長、森本でございます。
昨日は久しぶりの晴天
非常に温かい1日となりました
夜も仕事帰りのサラリーマンを中心に小倉も賑わっておりました
やはり、温かい気候になると皆さんも生ビールを飲まれますね!
アサヒ スーパードライはノンアルコールシリーズも登場して
巷でも話題となっております
ビールに合う”鶏白レバーのタタキ”や”鳥キムチ”はオススメですよ!
公開日:
北九州 小倉 焼き鳥
「鳥ざん」の店長、森本でございます。
昨日から雨がパラパラ・・・
気温は上がりましたが、やっぱり雨降りはなんだか嫌ですね
ちなみに今日の予想最高気温は13℃
めっちゃ温かいっすね!
しかし、仕事中の私は常に常夏!(笑)
今日もTシャツで頑張っていきます。
2月の店長、オススメ串はネギマ!
脂がのってジューシーさが当社比120%!!(笑)
やっぱり個人的にはタレを薦めますが、塩焼きでちょっとワサビやゆず胡椒・・・なんてのもオツですな。
公開日:
北九州 小倉 焼鳥
「鳥ざん」の店長、森本でございます
他記事でもありました”なでしこジャパン”の京川選手や
現在、ボルトンで活躍する宮市選手
ドルトムントの香川選手やモスクワの本田選手など・・・
世界を舞台にヤング・ジャパンが大活躍しています
今年は日本にとっても”再生・復活”元年にしたい時
若い世代が頑張っているのを見ると、やはり元気をもらえるような気がします
まだまだ負けられないですね!私達・アラフォー世代も(笑)
逆境に強い日本!ピンチをチャンスに変えられる日本!!
そんな”昭和”の日本を、現在の”平成”でも再現したいですね。
「小さな串を操れど、志は大きく高く」でございます!
今日も皆さんの笑顔を、お待ちしております
公開日:
北九州 小倉 焼鳥
「鳥ざん」の店長、森本でございます。
昨日も寒かったですねえ・・・
厳しい寒さに、ついに持病の”痛風”が出ております(泣)
昨日は家族が録画していた”ケンミンSHOW”を横目で見ていましたが、
ある県では、焼鳥の串を必ず1本残して”〆メニュー”に入ります
そして、素うどんに残しておいた焼鳥をのせて食べるんだそうです
焼鳥の脂やタレが、素うどんに絶妙に絡むんだとか・・・
土地が変われば食べ方も変わる!
なかなか面白い「ご当地グルメ」ですね。
そんなメニュー、ぜひ考案していきたいですね!
今日も元気に営業いたしております。
公開日:
北九州 小倉 焼鳥
「鳥ざん」の店長、森本でございます。
昨日より小倉駅周辺では”食市食座(しょくいちしょくざ)”が開催されております
まあ、地元のお店が露店などで自慢のメニューを売っている感じです
しかし、あいにくの寒波でチョット外での飲食は辛い状況です・・・
個人的には、B-1グランプリのようにキチンとした会場やスペースを作って
そこで開催して欲しいのが本音です
今日も寒いですが、元気いっぱい営業しております!!
イベントに負けず、頑張ります!!!
公開日: