北九州 小倉 焼鳥
「鳥ざん」の店長、森本でございます。
周囲のご協力を頂き、ただいま皆さんに見やすいメニュー表を製作中!
オープンから2年、メニューも少しずつですが増えてきました
全てが自信と自慢の一品です
ご来店頂く皆さんに、ぜひ「鳥ざん」のメニュー制覇!を目指してもらいたいですね
公開日:
北九州 小倉 焼鳥
「鳥ざん」の店長、森本でございます。
今週に入ってから、朝晩と冷え込んでまいりました
鶏や魚にも、美味しい脂がのってきましたね!
先日のレバーの記事を見て頂けたのか、
早速「今日は白レバー串はありますか?」と、お声をかけて頂けました
ドンドンお気軽にお聞きくださいね!
美味しい焼鳥を皆さんに食べて頂きたいのが「鳥ざん」の思いです!
串と同様に「鶏白レバーのタタキ」や「鳥タタキ」も脂がのってまいりましたので
ぜひ、お試しください!
温まるメニュー「湯豆腐」「モツ鍋」もありますよー!!
公開日:
北九州 小倉 焼鳥
「鳥ざん」の店長、森本でございます。
涼しくなってきて、鶏さんも過ごしやすくなっていたのでしょう
脂がのってきました!
今からの楽しみは、なんと言っても「天然フォアグラ」
無理やり太らせたりして作ったワケではなく
ストレスの無い状態で出来る、まさに天然モノ!
レバーが真っ白!!??って見たことありますか?
身もプリッと引き締まってハリもある
食べたら・・・もう至福の時間です
これは自然がもたらす恵みですから、取れたらラッキー!
ちなみに昨日は「あと少しでフォアグラ!例えれば大関(笑)」のレバーです
串にして4本でした。
ミルキーホワイト!すごくキレイで優しい色の白レバー
ハリ・ツヤが写真でも分かって頂けると思います。
この絶品・白レバーや天然フォアグラ、あなたはコンプリートできるかな?
公開日:
北九州 小倉 焼鳥
「鳥ざん」の店長、森本でございます。
そろそろ鍋が恋しいなあ・・・その位、夜も寒く感じるようになりましたね
昨日は久しぶりに同級生と会いましたが、
「会社の人が食べに行ったことがあるって言ってたよ」
そんな言葉に思わず「感想とか言ってた?」
などと、意外に小心者なところを見せてしまった店長です(笑)
おかげさまで、きっと皆様に愛されてる(照)「鳥ざん」も2年が経過しました
気がつけば去年よりもさらにお客様のお顔も増え、賑やかにさせて頂いております
まさに「一期一会」ですが、このご縁を一度で終わらせるのは寂しいですよね
お客様同士で仲良くなって頂いたり、ぜひ「鳥ざん」の輪を広めていきたいですね!
公開日:
北九州 小倉 焼鳥
10月も後半です
そろそろ「新酒」の季節でございます
ハッキリとした日程は未定ですが、赤霧島がボチボチ出てくる季節です
今年は野菜が高騰しておりますが、やはり秋の味覚はお野菜も沢山ございます
安くて美味しいものを発見したら、お店でもお出ししようと思いますので
どうぞ、楽しみに待っててくださいませ
公開日:
北九州 小倉 焼鳥
「鳥ざん」の店長、森本でございます。
昨日は雨にもかかわらず、多くのお客様のご来店に感謝でございました
今日も雨模様ですが、元気に営業しておりますので
遊びに来てくださいね!
店長も36歳、運動不足で最近は身体がタルミまくり(泣)
なぜか痛風も併発して、結構ボロボロな状態
ちょっと食事にも変化を・・・そう思いまして、昨日は健康的に「タジン鍋」
野菜などの水分を利用して蒸し焼きにする調理法
食材の旨味が凝縮されて、非常に優しいお味でした
公開日:
北九州 小倉 焼鳥
「鳥ざん」の店長、森本でございます。
携帯電話を「スマートフォン」に変えて、ただいま特訓中!!(笑)
なんだか年とったなあ・・・と思います
ちょっと前までは、この手のハイテク・グッズは得意分野だったのに
今ではオロオロしっぱなしです
写真の撮り方ひとつ、もう大変です
練習で撮りました、貴重な「夜の鳥ざん」
防犯の関係上、夜はシャッターが閉まります(奥は通常、階段です)
公開日:
公開日:
北九州 小倉 焼鳥 芋洗坂係長
最近「兄弟ですか?」と言われた(笑)噂のお兄さん
芋洗坂係長がご来店してくださいました!!
2周年、覚えていてくれたんですね(照)
いつもアットホームな芋洗坂係長
この「隣りの優しいお兄さん」的な雰囲気が、皆さんにも愛されているところではないでしょうか
日頃の疲れを癒しに、また遊びに来てくださいね!お兄さん!!
公開日:
北九州 小倉 焼鳥
「鳥ざん」の店長、森本でございます。
昨夜は結構、肌寒うございましたね
しかし休日明けにも関わらず皆様にご来店頂き
おかげさまで「鳥ざん」は賑やかムードでございました。
・・・・・
・・・・・・・・・・!?
何やら見覚えのある後姿・・・
まさか!!??
公開日: