本格炭火焼 「鳥ざん」

福岡 焼鳥・肉料理 本格炭火焼 鳥ざん

*

「 NEWS 」 一覧

北九州 小倉 焼鳥

「鳥ざん」の店長、森本でございます。

昨夜も雪が降って非常に冷え込みましたね

寒い日が続きますが、やはり乾杯はビールで

生ビールはどんなときにも、私達の人気者です

焼酎にも日本酒のように「お湯割り向き」「ロック向き」といった風味があります

この季節、お湯割りを楽しむなら「島美人」や佐藤酒造の「さつま・黒さつま」などがオススメ

芋のエグミが苦手な方には飲みやすい「龍門滝」なら馴染み易いかもしれませんね

食べ物と同じく、お酒にも季節の楽しみ方や美味しい飲み方があります

ぜひ、色々と試してみてはいかがでしょうか?

公開日:

北九州 小倉 焼鳥

「鳥ざん」の店長、森本でございます。

今週も寒い日が続きそうな週間予報が出ていますね(汗)

2月は一部の焼酎の出荷がある時期です

例えば、最近はおなじみの「赤霧島」や当店の名物「甕仙人ブルーボトル」など

限定生産の焼酎が出荷されます

焼酎好きな人には、2月もイベントのひとつです

バレンタインも良いですが、みんなでワイワイ飲むのも楽しいですよ!

公開日:

北九州 小倉 焼鳥

「鳥ざん」の店長、森本でございます。

今週も寒さは厳しいようですね・・・

この寒波で鍋物も「湯豆腐」や「モツ鍋」が出ています

今週末は祭日もあって連休の方も多いのではないでしょうか?

バレンタイン商戦も佳境に入り、週末のデパートなどは賑わいそうですね!

今週も寒さに負けず「鳥ざん」は元気に営業いたします!!!

「鶏白レバーのタタキ」がメガヒット中!!

まだ食べていない人はお早めに!!!

公開日:

北九州 小倉 焼鳥

「鳥ざん」の店長、森本でございます。

昨夜も冷え込みは厳しかったですねえ・・・やはり寒いのは苦手です(泣)

最近来て頂いている関西圏のお客様がいるのですが、

やはり関西の人はトークのハギレが非常に良いですね!

まるで漫才のような”一人ノリ・ツッコミ”が炸裂していました(笑)

寒い中でも「鳥ざん」には笑い声がこだましておりました

今日は雨や雪は無さそうですね

1週間の疲れを癒しに、皆さんも飲みに出かけることでしょう!

今夜も「鳥ざん」は元気に営業です

公開日:

北九州 小倉 焼鳥

「鳥ざん」の店長、森本でございます。

昨夜は久しぶりの降雪、そして凍結などで北九州はプチ・パニックでした

さすがの氷点下に、皆さんの足も異様に早足でした(汗)

最近、店長のマイブームは「ネバネバ(笑)」

山芋やオクラ、めかぶなどで”ゴハンの友”的な味を試しています。

「鳥ざん」でいえば・・・

豚バラをタレ焼きしたら、最高のおかずになりますねえ

赤センマイなんかも結構合いますよ!

興味のある方、ゴハンもありますのでお気軽に!

今日も寒さに負けず、頑張りましょう!

公開日:

北九州 小倉 焼鳥

「鳥ざん」の店長、森本でございます

・・・凄く寒いです(泣)

しかし、こんな寒い中でも多くのお客様がご来店頂いて

「鳥ざん」は本当に幸せでございます

寒さが厳しくなり、店長が気付いたこと・・・

最近は焼鳥の注文の際に”塩焼き”を希望するお客様が多いんです

焼鳥のネタに脂がのって、塩でも美味しい季節だからか?

焼酎のお湯割りや熱燗には”塩焼き”の方が好き、という方が多いのか?

しかし、確かなことは「鳥ざん」の焼鳥は”タレ”でも”塩”でも美味しい!!!ということ

今日も備長炭と闘いながら、皆さんのお越しをお待ちしております!

公開日:

北九州 小倉 焼鳥

「鳥ざん」の店長、森本でございます。

2月でございますね

2月といえば・・・

やはり女性の一大イベント”バレンタイン・デー”がございます!

買物に行けば、早くもバレンタイン商戦でデパートなどは盛り上がっていますし、

小倉駅に販売店舗をかまえる世界的チョコレートメーカー「ゴディバ」も

ヤル気120%で店員さんもスマイルを振りまいております

・・・まあ、「鳥ざん」スタッフには関係の無い話ですが・・・(泣)

今月末には話題のノンアルコールビール

”アサヒ スーパードライ・ゼロ”が発売され、「鳥ざん」でもラインナップに加わる予定です

ハンドルキーパーさんの寂しさを満たす味を期待しております!

2月も美味しい食材・美味しいお酒を揃えてお待ちしております

公開日:

北九州 小倉 焼鳥

「鳥ざん」の店長、森本でございます。

1月も終わりますね・・・

なんだか年々、時間の経過が早くなっていく気がします(汗)

しかし、最近は店長もポジティブ・シンキング!

良いも悪いも過去は過去

今日、そして明日からが大切なんじゃないですかね?

去年は震災で日本も大変な事態となりましたが、世界中の温かい支援のもと

今年は「頑張れる日本」になるのではないでしょうか?

「鳥ざん」も負けてはいれません!!

安藤くんが呼ぶ!

店長が焼く!!

「鳥ざん」からお客様の笑い声がコダマする!!!(笑)

今日も、そして2月からも「鳥ざん」は全力投球っす!!!

公開日:

北九州 小倉 焼鳥

「鳥ざん」の店長、森本でございます。

昨日はお休みを頂いて、久しぶりに小倉を散策

たまには文化に触れるのも良いかな?と思い

何年ぶりでしょうか・・・小倉城近くの中央図書館に行きました

やはり図書館というのは専門書なども含め

非常に豊富な資料があり、静かに読書している大勢の人達を見ていると

なんだか学生時代を思い出しますね

やはり勉強とは、いくつになっても大事なんですね。

今日は晴天、頑張って美味しい焼鳥を食べに行きましょう!!

公開日:

北九州 小倉 焼鳥

「鳥ざん」の店長、森本でございます。

今年に入って、予約やお問い合わせのお電話を頂くのですが

「ホームページを見ました」や「サイトの書き込みを見て・・・」という言葉をよくお聞きします

やはり時代は”情報社会”なんでしょうねえ・・・

毎日、備長炭とお仕事しているアナログな私にとって

最近のハイテクツールは非常に難しく、複雑怪奇なものに映ります

しかし、目指すは小倉一!  否!!九州一!!!日本一(汗)!!!!

お客様への情報配信もまた、新たなサービスであります

インターネットにホームページ活用術、はたまたFacebookなどなど・・・

まだまだ勉強、日々精進でございますね

今日は久しぶりに風も穏やかな天候

美味しい魚が市場に並んでいることを期待しつつ

脂ののった美味しい焼鳥をご用意して、皆様のお越しをお待ちしております。

公開日: