北九州 小倉 焼鳥
「鳥ざん」の店長、森本でございます。
昨日は本当に寒かった!!!
急に冷え込んできましたね。
お客様から「店長の半袖(Tシャツ)見てると、元気だなあ・・・と思うよ。」と一言
・・・褒められてるんでしょうか?それとも季節感無し!と判断されてるんでしょうか(笑)
ちなみに弁解すれば、焼き台の前は本当に暑いんですよ!
特に豚バラ焼いてるときは、気分はサバンナ。煙で前が見えないですし
それはサテオキ、昨日から「鳥ざん」もストーブをご用意しました。
あとは、「湯どうふ」や「もつ鍋」など突付きながら、美味しい焼鳥とお酒をご堪能くださいませ
今日も元気に営業しておりますので、ぜひお立ち寄りくださいませ!!
公開日:
北九州 小倉 焼鳥
「鳥ざん」の店長、森本でございます。
もう冬ですね・・・冬の味覚・牡蠣の下見に行ってきました。
生産者の方の話によれば、まだ身が詰まっていないので食べ頃はもう少し待ってから・・・という情報をゲット!
今年の冬も「鳥ざん」では焼き牡蠣をお出しする予定であります。
鍋にも良し!焼いても良し!
店長も早くメニューに載せたくてたまりません!!
近日、入荷予定!乞う、ご期待!!
公開日:
北九州 小倉 焼鳥
「鳥ざん」の店長、森本でございます。
「鳥ざん」では忘年会の受付を承っております。
会社の仲間と、気の合う友達と、ゆっくり忘年会はいかがですか?
「鳥ざん」は15名から2時間貸切OK!です。
最大は20名までご利用できます。
ぜひぜひ、お早めのご予約を宜しくお願い致します。
公開日:
北九州 小倉 焼鳥
「鳥ざん」の店長、森本でございます。
今年は適度な冷え込みと降水量で好条件が揃い、鮮やかな紅葉に期待が高まります。
「鳥ざん」周辺でいえば、今年は小倉城の紅葉などオススメですね!
先日もお話しましたが、ウォーキングなどの「お散歩コース」には最適ではないでしょうか?
公開日:
北九州 小倉 焼鳥
「鳥ざん」の店長、森本でございます。
今日は日本シリーズ第3戦でございます。
大量得点での試合は互いに1対1のイーブン
今日の勝敗が日本一への大きなカギとなるのは間違えありません!
中日か?ロッテか?
興奮の日本シリーズは今夜、プレイボール!(川平慈英 風)
公開日:
北九州 小倉 焼鳥
「鳥ざん」の店長、森本でございます。
寒くなりました・・・
人肌恋しい季節っス(笑)
最近、密かに「鳥ざんのカウンター席」がアツイっす!
一人呑みに最適なカウンター席、ここはまさに小さな人生の交差点
お店で初めてあったお客さん同士が、ちょっとした会話から意気投合!
先日もアラフォー男性3人(みなさん一人客)が楽しく飲み
帰りにはメールアドレス交換をしていました。
まさに!!「鳥ざん」の求めていた「出会い・縁」でございます。
そんな「出会い」のキッカケになれば、「鳥ざん」もまた違った楽しみ方が出来るはずでございます。
公開日:
北九州 小倉 焼鳥
「鳥ざん」の店長、森本でございます。
急に冷え込んできました・・・(寒)
寒い=日本酒・鍋
このような方程式が、日本人には定着しているのでしょうか・・・
ここ九州にしても、それは例外ではありません。
ビールは基本的に通年変わらず人気、しいて言えば夏がシーズンですが
冬は焼酎のお湯割りよりも、熱燗・鍋が食欲をそそるようです。
半袖・半ズボンの店長も、さすがに今日から長ズボン装着です(笑)
日本酒も冷・燗・辛口と、こだわった品揃えで皆様のお越しをお待ちいたしております。
1人前からの「モツ鍋・湯どうふ」も好評・発売中!!
どうぞ、小倉駅近辺にお越しの際は遊びにいらしてください。
公開日:
北九州 小倉 焼鳥
「鳥ざん」の店長、森本でございます。
昨夜は突然の冷え込みでビックリ!!
半袖・半ズボンの店長は、かなり非常識!もしくはワンパク小僧に見えていたに違いない!!
さすがの寒さにモツ鍋や焼酎お湯割りの注文も飛び出し、冬に近づいているのを感じました。
「鳥ざん」も、あったかオシボリをご用意して、皆様のご来店を心よりお待ち致しております。
一人前からでもOK!のモツ鍋・湯豆腐もどうぞお気軽にご注文ください!
公開日:
北九州 小倉 焼鳥
「鳥ざん」の店長、森本でございます。
スーパーの食料品売り場に行っても、鍋物シーズンの到来を感じますね
糸島方面に出かけても、焼ガキの看板をボチボチと目にするようになりました。
今年も「鳥ざん」では焼きガキ、しますよー!
湯豆腐・モツ鍋・・・やってますよー!!
日本酒、熱燗が美味しい季節になりましたよー!!!
鳥や豚にも脂がのってくる季節、美味探求の季節も
「鳥ざん」をぜひ、宜しくお願いいたします。
忘年会のご相談、お問い合わせも受付けております
どうぞ、お気軽に!!!
公開日:
北九州 小倉 焼鳥
「鳥ざん」店長、森本でございます。
今年は格安が多いですね
昨日のお話のようなマツタケや今日のマグロ・・・
なんだか食欲の秋を満喫できそうな感じっすよ!
「鳥ざん」の冬メニューも楽しみです。
公開日: