ありがとうございました!
QWSⅡご一行様
昨日は貸切でのご利用、誠にありがとうございました!
幹事さん、どうもお疲れ様でした。
ガーリックトーストが一部でバカウケのようでしたが(笑)
皆さん、ご満足していただけましたでしょうか?
ぜひ、今度は少数でもお気軽にご利用ください!!
公開日:
今日は19時から貸切です。
本日は19時から21時まで貸切です。
QWSⅡ 様(16名)ご来店となっております。
17時から19時・21時から閉店までは平常営業ですので、
宜しくお願いいたします。
公開日:
公開日:
梅肉くらげ 大人気!
最初のビールと梅肉くらげ
最近、「鳥ざん」のお客様の中で密かにブームになっているのが
梅の爽やかな酸味とクラゲのコリコリ食感が人気の
梅肉クラゲです!
暑くて食欲が若干低下している胃袋を
リセットしてくれるようです!
どうぞ、皆様お試しになってみてください。
公開日:
公開日:
土曜・丑の日!キターーー!!!
本日、26日は丑の日!
昨日も街のスーパーなどでは、
至るところでうなぎの特売が行なわれていました。
やはり、夏バテにはスタミナ!
スタミナには鰻!!
夏の風物詩のひとつです。
そんな夏の風物詩を「鳥ざん」が見逃すワケがありません!!
備長炭でパンも焼く男・「鳥ざん」店長は当然のようにウナギも焼きます(笑)
いつもは焼鳥にタップリとからめる特製のタレを
今回はウナギに染み込ませてじっくりと焼きます。
美味しいっすよーーーー!!!
公開日:
「夏」の焼酎をお届け
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
「くじらのボトル」などで有名な大海酒造さんが
毎年、7月の海の日限定で発売する芋焼酎があります。
それが「海からの贈り物」です。(ちょっと入手しにくいですが・・・)
毎年、仕込まれた年号が表記されます。
なんだかボージョレーワインみたいですね
芋は安納こがねを使用して、芋の甘味が強いテイストになっています。
2009年は天候に恵まれ、近年一番の豊作と言われています。
白麹と温泉水で仕上げた「年に一度の贈りもの」を
どうぞ、「鳥ざん」の焼鳥と一緒にご賞味ください!
公開日:
小倉祇園 晴天の中、無事に終了
最後まで、威勢の良い「祇園太鼓」が街中に響いていました
夏だなあ・・・そんな風情を感じさせるのが 祭り ですね。
さあ、夏も本番!
猛暑の続く季節です!
火照った身体を冷えたビールでクールダウン!!!
「鳥ざん」は、今日も元気に皆さんのお越しをお待ちしております
公開日:
小倉祇園・ついに最終日!
大雨で旦過市場が浸水したり、大変な最中の小倉祇園でしたが
ついに今日で最終日となります。
祇園とともに、不思議と天候も良くなり
今日も青空が広がっております
せっかくのお祭り、皆さんが楽しんで欲しいですね!
明日は海の日で、連休の方も多いのではないでしょうか
「鳥ざん」も火曜日まで全力営業で頑張ります!!!
公開日:
今日から小倉祇園ですよ!
今日から3日間、小倉の街は小倉祇園で賑わいます。
日曜日まで祇園太鼓を中心に小倉の街はお祭りムード!
もちろん「鳥ざん」も3日間、しっかり営業させて頂きますよ
ぜひ、ご家族やご友人と遊びにいらしてください。
公開日: